お知らせ

【2024.2.7】暮らし観光アカデミア トークセッション

賑わいラボ「暮らし観光アカデミア」

暮らし観光 × エリアリノベーションから見る新たな観光

人口減少が進む現在、人々が孤立することなくつながる場がリアル・バーチャルを問わず求められています。中でも「暮らし観光」は、まちの魅力を再発見することで移住や関係人口を増やすことを促し、地域のつながりを醸成する取り組みとして注目されています。
このイベントでは、「暮らし観光」の地域における重要性を「エリアリノベーション」と併せて学ぶことで、佐賀県の新たな観光について模索します。

今回、佐賀県嬉野市で「暮らし観光」を実践する旅館大村屋の北川健太さんと、同じく小城市で実践する音成印刷の音成信介さんが、埼玉県大宮で「暮らし観光」に通じるまちづくりを展開する建築家の伊藤孝仁さん、そして日本全国で「ローカルフォト」活動を推進する写真家のMOTOKOさんをゲストにお招きし、「暮らし観光」がもたらすエリアリノベーション効果を考察するトークセッションを行います。

「暮らし観光」とは?
生活空間を観光資源として新たに捉え直し、地域の活性化に寄与する観光のスタイルです。住民が自ら地域の魅力を発掘し、訪れる人はそれを観光の視点から再発見する。いわば、旅行者が一時的な住民として土地の生活や文化を直接体験するツーリズムです。

暮らし観光についてこちらもご覧ください。→大村屋note

ゲストスピーカー
伊藤孝仁/建築家 AMP/PAM代表
1987 年東京生まれ。大宮を拠点に北関東・南東北エリアでの地域拠点づくりに関わる。「社会的資源の営繕」をテーマに、建築にとどまらず道具から都市まで、ストリートからランドスケープまで、領域を横断して設計に取り組む。現在、アーバンデザインセンター大宮[UDCO] デザインコーディネーター、東京理科大学・前橋工科大学・明治大学 非常勤講師。
主な作品に「真鶴出版2号店*」「ent」「農家住宅の不時着」、共著書に『再考 ファスト風土化する日本~変貌する地方と郊外の未来』 (光文社新書)、受賞・実績として2018年ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館 出展*、第2回LOCAL REPUBLIC AWARD 最優秀賞*、「2023ぐんまの家」最優秀賞 他。(*=トミトアーキテクチャでの活動)

MOTOKO/写真家
1966年大阪生まれ。1996年東京でキャリアをスタート。2013年香川県小豆島小豆島在住の7人の女性のカメラチーム「小豆島カメラ」を立ち上げる。以降、全国でローカルフォトという写真によるまちづくりを展開。主な活動として滋賀県長浜市「長浜ローカルフォトアカデミー」、愛知県岡崎市「岡崎カメラ」、青森県藤崎町「ふじさきローカルフォトアカデミア」、神奈川県真鶴町「真鶴カメラ」など。

県内スピーカー
北川健太/旅館大村屋 代表取締役
1983年佐賀県嬉野市生まれ。
嬉野温泉で一番古い歴史を持つ旅館大村屋に生まれ、25歳で15代目に就任。「スリッパ温泉卓球大会」をはじめ「嬉野ディスクジョッキー実業団」「嬉野温泉 暮らし観光案内所」「嬉野茶時」など嬉野温泉でワクワクする企画を多数手掛けている。又ビートルズマニアの顔を持ちラジオ番組「レッツ!ビートルズ on Radio」やPodcast「嬉野談話室」のパーソナリティを務める。

音成信介/㈱音成印刷 代表取締役社長
1981年佐賀県小城市生まれ。
佐賀県小城市で創業118年の印刷会社「音成印刷」の八代目。
印刷を情報加工サービス業と位置付け、地元佐賀、小城の情報発信オウンメディアのフリーペーパー「おぎなう」をはじめ、地域の行政、企業の情報発信などの企画やブランディングなどを行う。
また「小城暮らし観光まちあるき」を行い地域活性化も手掛ける。

開催概要
開催日 2024/2/7(水) 18:00-20:00
場所 旅館大村屋B1 湯上り文庫
時間 18:00-20:00 トークセッション

会場への参加チケットは以下のリンクより
https://peatix.com/event/3824962

※オンラインでのライブ配信も予定しております。
遠方、もしくは当日会場に来れない方はオンラインからもご参加ください。
https://www.youtube.com/live/GwrYkt0fqkU?si=xO6pbpJNjTSxpPAw

主催:嬉野温泉観光協会 新ツーリズムチーム